SSブログ

床屋のあんちゃんの続き [日常]




スポンサーリク


その理容店は駅の近くにあり利便性は良い。
そして、あんちゃんは数年前の全国大会のコンクールで優勝している。
トロフィーが店に飾ってある、本人はたいそう抵抗したらしいが
オーナーがどうしても、との事で優勝トロフィーが置いてある。
腕は確かである。カットは気に入っている。
短め、普通、長め、要望はそれだけで何とかなるのはこちらとしては、都合が良い。
名前も年齢も聞いたこともないが、職業には興味があるのかな?
休みは年間84日で本店は千葉にあるそうだ。

彼もまた接客業なのだ、カットする時間を無理にしゃべろうとする気持ちは
若い時には誰にでもあるはずである。わかる、わかる、とっても!
天気の話、これからどうするのか(散髪終了後)これを話すのが常道らしい!
これからどうするのか?大きなお世話だ、この質問はいただけない。

適当に話ができる、適度な距離感が保てる関係が長続きする要因ではないか?
彼女なら、妻なら、友人なら、上司、部下、同僚とも自分の領域に入れる程度と加減が全て違う事が、人間関係を難しくしてるわけで、その中に入られると騒ぎ出す事も人もあったり、いたりする。永遠のテーマだろう。

話は戻るが、低価格の理容店が続々出店している。
それは、脅威ではあるというが、そこのあんちゃんの店は一時間に
一人の予約しか取れない。
それで成り立つならば、そうであれば全国にある、従来の理容店は続けてほしい。
散髪屋は、髪の毛だけ切る場所であっては欲しくない。

床屋のあんちゃん [日常]




スポンサーリク


10年以上あの散髪屋に行っている。
席が2つしかない予約制の小さな店だ。
話し上手でもない彼が店長であろう。
(アシスタントか見習いが1名)

寡黙なわけでもないが、無理にじゃべらない感じが良い!
何故行くか?大きな理由は多分
カットの技術もさながら居心地の良さが理容店を決める。

最初、私は生意気な事をどうやら言ったらしい
『無理にしゃべらなくてもいい、いつか自然な会話になるから』
覚えていないが、おそらく言いそうな事だ。
(タクシーでも使いたいが)
自然に言葉が出てくるのであれば、信頼関係が出てきた証と思っている。
そんで年間10回以上会っていれば何らかの会話が生まれる。

異業種なので、聞きたいことも出てくる。

Q ”初めての客は覚えているか?”
A『もちろんですよ、研修、練習では前髪からのカットの繰り返し、そしていざ本番では、なんと禿の人、両脇に少し毛がある程度、あせりました。時間が持たない、カットする場所が無いんです』
いろいろ苦労があるらしいのである。

Q ”カットする面積で金額は違うのか?”
A『同じです、マッサージとかシャンプーとかで時間を稼ぎます』

次の質問
Q ”そのはさみはどこから買うのか?いくらするのか?”
A『新潟の燕三条にメーカーがあり自分はそこから買います、入社?当時工場見学に行き、それ以来10年数年そこから買ってます、値段は1本4~5万円ですかね』

明日また散髪屋へ行ってくるので
さらにブログは続きます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。